Inside PRESSBLOG

PRESSBLOG / Instagram / SNS マーケティングとか

Facebookのビジネスページ運営に影響?アルゴリズムに大幅変更

f:id:ryota0612:20180211164404j:plain

Facebookのニュースフィードの表示アルゴリズムに大幅な変更が加えられるようです。 対象となるのは「ビジネスページ」。

>This latest algorithm update reduces the number of posts from business pages, publishers and news sites in a user’s newsfeed. Instead, content that is sparking engagement and conversation from people’s Facebook connections will be prioritized."

(訳)最新のアップデートによりビジネスページやサイトによる投稿が一般ユーザーのフィード上に表示される回数が減少します。そういった投稿に代わって、ユーザーからのコメント率・エンゲージメント率の高いコンテンツの優先順位が上がるようになります。

このアップデートの背景には、どのような思惑があるんでしょう??

Facebookの「あるべき姿」とは

The change is intended to clean up the News Feed. Facebook wants to return to its original mission: to help people connect.

(訳)このアルゴリズム変更の目的は、ニュースフィードを「綺麗にする」こと。Facebookは「人と人とをつなげる」というサービスの原点に立ち返ろうとしているのです。

当初は一般ユーザーの気軽な投稿が多かったFacebookですが、確かに最近は企業アカウントの投稿がとても目立つようになっています。毎日丁寧に投稿しているのは素晴らしいですが、ちょっとげんなりするときもありますね。。 今回のアルゴリズムの変更は、こういった状況を危惧したFacebook社による大きな挑戦と言えるのではないでしょうか!

Googleの大規模アルゴリズム変更と思惑は一緒

”it’s similar to the way Google Panda and Google Penguin worked to clean up the search results. And I think in the long run, we’re going to find this latest update to be positive. Like Panda and Penguin, it’s going to force businesses to produce better content, and more importantly, engage with their fans and followers”

(訳)この大きな変更は、Google社がユーザーによる検索の結果をより質の高いものにしようとして行った、「パンダアップデート」・「ペンギンアップデート」に近しいものと言えます。長い目で見ると、この取り組みはとても意義のあることは間違いないでしょう。パンダアップデート・ペンギンアップデートと同様に、ビジネス目的で利用する企業群に、より有益なコンテンツを提供することにつながるとともに、ファン・フォロワーとの結びつきを強くすことにも繋がるからです。

SEOに大きな影響を与えたGoogleの大規模なアルゴリズム変更と今回のFacebookのアルゴリズム変更。これらが同様の意義を持つものと見られているようですね。 検索エンジンとSNSという大きな違いがあるもののユーザーエクスペリエンスを最大限に高めることが求められる以上、進化の方向性が近しくなるのは当たり前とも言えるでしょう。

ビジネスアカウントの行うべきこと

「こんなアップデートいきなりされても困るわ!」と思われるWebマーケティング担当者もいるかもしれませんが、 今後やるべきことが逆にシンプルになったと言えるのではないでしょうか? 原文中にもありますが、やるべきことは 「Know your audience」-ユーザーの事をよく知り 「Understand their needs」-ユーザーのニーズを把握し 「Use that information to shape your strategy」-戦略立てに活用する です。マーケテイングの基本ですね (でも、意外とできていないところも多いはず...)。

特に現在はライブ動画のエンゲージメント率が高い(Facebook Liveに対して、ユーザーの反応が高いんだそうです)とされていますので、そういった動画作成も含め様々な形でのコンテンツ提供を試行錯誤するのが良いでしょう!

ユーザーにとってもより良質なコンテンツがフィードに溢れるなら嬉しい限り。今後Facebookのフィードをスクロールするが一層楽しくなるのでは...?(というか、なってほしい)

文・画像引用
Sharing on social in the wake of Facebook’s recent algorithm update: what you need to know

© DESSART & Co.