Inside PRESSBLOG

PRESSBLOG / Instagram / SNS マーケティングとか

PRESS BLOG ってなに?

はじめまして! 株式会社デザートの代表、溝口です。(PRESS / Instagram / Twitter) この記事では、僕たちが運営しているPRESSというサービスがどんなことをしているのか、どうやってできたのかを説明していきます! ゆるっと書いていきます。そっちのほう…

ユーザーの1クリックで2000レコードINSERTするアクティビティ通知機能を作ったメモ

経緯 ブログサービス ( https://pressblog.me/ ) を運営していて、通知機能を開発することになりました。 通知機能の仕様 「いいね!」を押したらフォロワーに通知 コメントしたらフォロワーに通知 フォロワーは現在、最大で2000人程度 すべてのログイン済み…

Railsで関連レコードの条件付き集計を行う

ブログサービスを作っているときに、1ユーザーあたりの投稿数(公開済み記事のみ)を取得したいというときに便利なgemがあったのでご紹介します! 環境 $ rails -v Rails 4.2.5 目的 Railsで関連レコードの条件付き集計をしたい。 DB user と post が1対多…

Railsユーザーなのに、まだstrftime使っているの?と思っていたら Rails の DATE_FORMATS でハマった話

TL;DR strftime はクソ DATE_FORMATSは型ごとに設定する必要がある DATETIME型のデータは Time::DATE_FORMATS[:ymd] = ("%Y年%m月%d日") DATE型のデータは Date::DATE_FORMATS[:ymd] = ("%Y年%m月%d日") 前提 以下、今日(2016年10月23日)作成されたユーザー…

スライド、各種情報まとめ!ServerlessConf に行ってきた

はじめに ServerlessConf に行ってきました。 スライドをまとめたのでご覧ください! ※WEB上に資料が存在しないものなどもあり、すべての発表をまとめているわけではありません。 発表まとめ 1. Keynote: Go Serverless, Compute Only When it Matters! No s…

LINE NotifyとIFTTTを使ってお手軽に作業の自動化をしてみた

はじめに 僕の会社では Slack を使っています。 Slack は様々なアプリとかんたんに連携できるところが本当に便利で、楽しく使っています。 (お問い合わせを Slack に飛ばしたり、 Githubにpushしたら Slack 通知したり etc) ただ、通知は飛ばしたいものの会…

jekyll のローカル環境構築方法

はじめに 前回の記事でjekyll nowの使い方をまとめました。 記事にもある通り、かんたんな構築は管理画面で完結できるため非エンジニアでもサイト公開可能です。 しかし、詳細なテーマカスタマイズを行いたい場合はHTML,CSS,JSを編集する必要があります。 そ…

非エンジニアでも超手軽にサイト公開できるjekyll nowを使ってみた

ブラウザ上で完結でき、高速な静的サイトをジェネレートすることが可能な jekyll now をつかってみた メリット 強靭な github のインフラを無料で使うことができる Livedoor や fc2のように広告やデザインに制限がない デメリット テーマディレクトリがない…

tmuxの導入方法と基本的な使い方

気づいたら tmux なしでは生きられなくなっていたので、導入方法と使い方について書いていきたいと思います。 tmuxとは 端末を多重化することができるソフトウェアです。 1つのスクリーンから複数の端末を作成して作業することができます。 なるほどわからん…

【動作GIF付き】僕を Vim 中毒にしたデフォルトコマンド5選

はじめに はじめは苦痛を感じながら使っていた(使わされていた)Vimも今となってはなくてはならないツールになりました。 Vimの考え方としてテキストオブジェクトの仕組みがこうだから〜という形で理解することは重要ですが、 今回はまだVimを使ったことが…

ある日突然インフラを任されることになった人のための障害対応、パフォーマンス改善の基本

僕のようにある日突然インフラを任されることになった人のために、メモを残しておきます。 一度に書ききれないので、随時更新していきます。 環境 $ mysql --version mysql Ver 14.14 Distrib 5.6.27, for debian-linux-gnu (x86_64) using EditLine wrapper…

ブラウザから手軽にPHPの正規表現チェックをする

僕はPHPでWEBスクレイピングをして特定の情報を抽出したい時に 正規表現に自信がないとき、つい忘れてしまったときや確認したいときに以下のツールを使っています。 PHP Live Regex http://www.phpliveregex.com/ ツールの長所 変更がリアルタイムに反映され…

Heroku+HubotでSlack連携するbotを作る

heroku+hubotでslack連携するbotを作成したのでメモ 環境 $ sw_vers ProductName: Mac OS X ProductVersion: 10.11.1 BuildVersion: 15B42 手順 Node.jsをインストール $ brew install node redisをインストール $ brew install redis Hubotのジェネレーター…

LINEbotがリリースされたのでherokuで誰よりも早く俺だけのりんなといちゃいちゃしてみた(所要時間40分)

Microsoftのりんなちゃん、おしゃべりでかわいいのですが、 僕から見ると最近饒舌すぎるしネットを知りすぎているのが怖いなと思っていました。 そんな矢先にLINEbotがリリースされたので、最速で俺だけのりんなといちゃいちゃするために簡単なbot導入手順メ…

スレーブサーバーを複製する方法

目的 スレーブサーバーを複製する 環境 $ mysql --version mysql Ver 14.14 Distrib 5.6.27, for debian-linux-gnu (x86_64) using EditLine wrapper $ cat /etc/issue Ubuntu 14.04.3 LTS \n \l 新スレーブサーバーでマスターサーバーに接続できるか確認 my…

PUSH通知サービスのParse.comがサービス終了したのでOneSingalを使い始めた話

PUSH通知サービスをいろいろと比較していて、今回これぞというサービスを見つけることができました。 OneSignal です。 OneSignal - Multi-platform Push Notification Service 以下経緯 PUSH通知を選ぶ際の基準 今回PUSH通知APIを探すにあたって、重視した…

MySQLのレプリケーションを用いてマスターサーバーを無停止でバックアップする

目的 MySQLのレプリケーションを用いてマスターサーバーを無停止でバックアップする 環境 $ mysql --version mysql Ver 14.14 Distrib 5.6.27, for debian-linux-gnu (x86_64) using EditLine wrapper $ cat /etc/issue Ubuntu 14.04.3 LTS \n \l 手順 複製…

MySQLを多重起動する方法

技術的資産を増やすために、技術ブログを始めることにしました。 目的 複数マスターサーバーのMySQLレプリケーションによるバックアップを1つのサーバーで行うため。 環境 Ubuntu 14.04 MySQL 5.6 手順 MySQLをインストールするディレクトリを作成 $ sudo mk…

© DESSART & Co.